2007年4月29日撮影
![]() |
[船:いわい] 山陽本線柳井港駅の近くから旅客船が出ているが、時間帯により復路は柳井港でない場合もあり。事前に調査しないと、帰路に慌てることになるかも。。
私は、最終便が室井港止まりのため、室井からバスを利用して柳井駅まで。でも柳井駅まで1時間ぐらい係り、効率が良いルートではなかった様。 |
![]() |
[ビワ園沿いの道] 最高地点は約350mあり、その斜面にビワ園が所々にある。そのビワ園に行くための道が、山を横切る形で各所にあり、そこを通って、ほぼ島中を廻れる。
|
![]() |
[ニワハンミョウ] ニワハンミョウは国内に広く生息していて、珍しい種類ではないけど、離島では 見ることは少ない。 祝島では、ビワ園沿いの林道で1箇所、道に10mぐらいの範囲に多くいるのを見かけた。 |
![]() |
[ヒメウラナミジャノメ] 大きく立派なヒメウラナミジャノメ。 島の北西に位置する「三浦」付近にいた。 |