![]() |
![]() |
カラスアゲハ 朝6:00温泉に入る時に、宿の窓からカラスアゲハ が飛んでいるのが見えた。なかなか早起きである。 |
ゴマダラカミキリ 愛嬌がある顔がいいので撮影。 |
![]() |
![]() |
奥尻空港 奥尻町にある飛行場。この飛行場の壁に、次の 写真のキマダラモドキを見つける。飛行機の荷物 は全部預けてしまったので、写真だけにする。 |
キマダラモドキ 道南しかいない蝶だが、奥尻島では青苗地区 などで多い。 |
![]() |
![]() |
ゴマシジミ ポイント1 このトンネルの右斜面でゴマシジミ1♂確認している。 詳しい場所は言えない。。。 |
ゴマシジミ ポイント2 ポイント1とは別の所。中央にナガボノシロ ワレモコウの白い花が咲いている。 7月中旬でも、少ないながらゴマシジミは発生 している。 |