長崎県の島の気になるチョウ
NO. | 島名 | 所在地 | 島チョウ | 備考 | |
気になる種類 | コメント | ||||
1 | 対馬島 | 対馬市 | ツシマウラボシシジミ | 春5月に見られるのが一番青がキレイです。 | |
ジャコウアゲハ | 少し違う模様が魅力的です。島の北部しかいません。春が一番見やすいですよ。 | ||||
ミカドアゲハ | あっ!いた!!と一瞬見ることができたことはありますが、近くではみたことないです。 | ||||
カラスアゲハ | ミヤマカラスアゲハより少ないカラスアゲハです。この島のカラスアゲハ、ミヤマカラスアゲハは見分けるのが少し大変です。 | ||||
キリシマミドリシジミ | 7月下旬ごろ、山の上の方のアカガシの木の近くでビューン ビューン飛んでいます。俊足なゼフです。 | ||||
クロツバメシジミ | 海岸線沿いの岩場付近が多く生息しています。しかい、この島で有名にしたのは、昔からある石屋根の上に食草があり、屋根の上に飛んでいる この蝶です。 | ||||
2 | 海栗島 | 対馬市 | 上陸許可必要 | ||
3 | 赤島 | 対馬市 | |||
4 | 泊島 | 対馬市 | |||
5 | 沖ノ島 | 対馬市 | |||
6 | 島山島 | 対馬市 | |||
7 | 黒島 | 対馬市 | クロツバメシジミ | ||
8 | 壱岐島 | 壱岐市 | クロツバメシジミ | 海岸沿いに生息しています。 | |
9 | 大島 | 壱岐市 | クロツバメシジミ | ||
10 | 長島 | 壱岐市 | |||
11 | 原島 | 壱岐市 | |||
12 | 妻ヶ島 | 壱岐市 | |||
13 | 若宮島 | 壱岐市 | 上陸許可必要 | ||
14 | 辰ノ島 | 壱岐市 | クロツバメシジミ | 夏に渡し船が運行されます。 | |
15 | 鷹島 | 北松浦郡鷹島町 | |||
16 | 黒島 | 北松浦郡鷹島町 | |||
17 | 福島 | 北松浦郡福島町 | |||
18 | 飛島 | 松浦市 | |||
19 | 青島 | 松浦市 | |||
20 | 大島 | 北松浦郡大島村 | |||
21 | 二神島 | 北松浦郡大島村 | |||
22 | 度島 | 平戸市 | クロツバメシジミ | ||
23 | 平戸島 | 平戸市 | タイワンツバメシジミ | 島に生息するタイワンツバメシジミが2006年に採集禁止になりました ↑UP | |
24 | 高島 | 平戸市 | |||
25 | 生月島 | 平戸市 | タイワンツバメシジミ | 島に生息するタイワンツバメシジミが2006年に採集禁止になりました ↑UP | |
26 | 黒島 | 佐世保市 | |||
27 | 高島 | 佐世保市 | |||
28 | 大島 | 佐世保市 | |||
29 | 竹ノ島 | 西海市 | |||
30 | 前ノ島 | 西海市 | |||
31 | 鵜瀬島 | 西彼杵郡琴海町 | |||
32 | 詩島 | 西彼杵郡琴海町 | |||
33 | 前島 | 西彼杵郡時津町 | |||
34 | 鹿島 | 諫早市 | |||
35 | 大島 | 西海市 | |||
36 | 寺島 | 西海市 | |||
37 | 蛎浦島 | 西海市 | |||
38 | 崎戸島 | 西海市 | |||
39 | 江島 | 西海市 | |||
40 | 平島 | 西海市 | |||
41 | 松島 | 西海市 | |||
42 | 池島 | 長崎市 | |||
43 | 伊王島 | 長崎市 | |||
44 | 沖之島 | 長崎市 | |||
45 | 高島 | 長崎市 | |||
46 | 端島 | 長崎市 | |||
47 | 樺島 | 長崎市 | クロツバメシジミ | ||
48 | 牧島 | 長崎市 | |||
49 | 宇久島 | 北松浦郡宇久町 | クロツバメシジミ | ||
50 | 寺島 | 北松浦郡宇久町 | クロツバメシジミ | ||
51 | 納島 | 北松浦郡小値賀町 | クロツバメシジミ | ||
52 | 斑島 | 北松浦郡小値賀町 | クロツバメシジミ | ||
53 | 六島 | 北松浦郡小値賀町 | |||
54 | 野崎島 | 北松浦郡小値賀町 | クロツバメシジミ | ||
55 | 小値賀島 | 北松浦郡小値賀町 | クロツバメシジミ | ||
56 | 大島 | 北松浦郡小値賀町 | |||
57 | 黒島 | 北松浦郡小値賀町 | |||
58 | 藪路木島 | 北松浦郡小値賀町 | |||
59 | 中通島 | 南松浦郡新五島町 | |||
60 | 頭ヶ島 | 南松浦郡新五島町 | |||
61 | 若松島 | 南松浦郡新五島町 | クロツバメシジミ | ||
62 | 桐ノ小島 | 南松浦郡新五島町 | |||
63 | 有福島 | 南松浦郡新五島町 | |||
64 | 漁生浦島 | 南松浦郡新五島町 | |||
65 | 日島 | 南松浦郡新五島町 | |||
66 | 奈留島 | 五島市奈留町 | クロツバメシジミ | ||
67 | 前島 | 五島市奈留町 | |||
68 | 末津島 | 五島市奈留町 | |||
69 | 久賀島 | 五島市 | |||
70 | 福江島 | 五島市 | クロツバメシジミ | 台風に注意! | |
タイワンツバメシジミ | 島内各地で見られます。 | ||||
メスアカムラサキ | 迷蝶ですが、毎年のように見られます。 | ||||
71 | 椛島 | 五島市 | |||
72 | 蕨小島 | 五島市 | |||
73 | ツブラ島 | 五島市 | |||
74 | 赤島 | 五島市 | |||
75 | 黄島 | 五島市 | |||
76 | 黒島 | 五島市富江町 | |||
77 | 島山島 | 五島市玉之浦町 | |||
78 | 嵯峨島 | 五島市三井楽町 |