北海道の島の気になるチョウ
NO. | 島名 | 所在地 | 島チョウ | 備考 | |
気になる種類 | コメント | ||||
1 | 利尻島 | 利尻郡利尻町 | クモマベニヒカゲ | 利尻山の上の方に行けば出会えそうですが・・・。 | |
ゴマシジミ | 高山性ゴマのようで、好きです | ||||
2 | 礼文島 | 礼文郡礼文町 | ベニヒカゲ | 島に広くいます。赤い紋が美しいです。 | |
3 | トド島 | 礼文郡礼文町 | ??? | ベニヒカゲなどいたらと思います。6月〜8月は渡島できるかもしれません。 | |
4
|
奥尻島 | 奥尻郡奥尻町 | ウスバシロチョウ | 幻のチョウです。まだ数頭しか確認されていません。 | 飛行機の運航状況注意要 |
ゴマシジミ | 島の西側しか確認されていません。まだ調査不足かな。 | ||||
カバイロシジミ | 6月〜8月ぐらいまで見られます。個体は青森県のに似ています。 | ||||
フジミドリシジミ | 島にはブナ林が残されているので、楽しみです。 | ||||
5
|
焼尻島 | 苫前郡羽幌町 | オオミドリシジミ など ゼフ | この島のゼフは少し変異があるという情報あります。まだ自分では、未確認です。 | |
6
|
天売島 | 苫前郡羽幌町 | ゴマシジミ | 木があまりない草原の島ですので、ゴマシジミの楽園です。 | |
7 | 中島(洞爺湖) | 虻田郡虻田町 | エゾシカが繁殖していて木が丸坊主状態らしいです。(ある植物屋さんからの情報) | ||
8 | 松前小島 | 松前郡松前町 | |||
9 | 大黒島 | 厚岸郡厚岸町 | |||
10 | チウルイ島(阿寒湖) | 阿寒郡阿寒町 | |||
11 | 鴎島 | 檜山郡江差町 | 私は、ヒメアカタテハしか確認できていません。 |